最近インスタのダイレクトメッセージに、
「新NISAってよく聞くんだけど、やった方がいいの?」
「投資やってみたいんだけど、どうやるの?」
などの友人からの問い合わせが本当によく来るようになりました。
あ、労力のわりにフォロワーが増えない私のインスタはこちらね。
今まで全く投資に興味がなかった人たちに、
こうやって投資のほうに目を向けることができたという事は、
今回の新NISAの制度は成功していると言えるでしょう。
岸田政権やったね。
それで、この問いに対しては、
「理解して制度を利用すると、資産形成にもなるし、非課税枠などの優遇が受けられるよ。けれど、自分のリスク許容度を把握する必要があるよ。」
と伝えています。
最近、「コロナ前から投資を始めていたけど、コロナショックで資産が減り、どんどん減っていく資産を見るのが怖くて、怖くて、それ以降投資から撤退した」という方に連続してお会いしました。
共通しておっしゃられることは、
あの恐怖はもう味わいたくないからもう二度やりたくない。ということです。
今はずっと株が右肩上がりなので、コロナショック以降に投資に参戦した人たちは、このショックを経験していない人たちが多い。
だから、SNSでもどんどんどんどんやるべきだという意見ばかりを信じて、リスクを認識したり調べたりせず、私も私もと目をキラキラさせて始めてしまう。
でもやっぱりこれは株式投資なので暴落のリスクがあるということは、いつでも頭に入れておく必要がある。
会社の経験豊富なおじいちゃん達は暴落があると、
「今が買い時だ~~!!」ってお祭りになっていたよ(笑)
資産が減ることよりも、暴落を楽しんで買い向かおうとする気概がすごかった。経験が為せる技やね。
そういう時私はいつも資金がないんだよね汗
このタイミングで買えるのかぁいいなぁなんて指を加えて見ているタイプでした。(いつも投資にフルベットしてしまっているので、お祭りタイミングで軍資金がないのです。)
まぁ、それは置いておいて、結論は、
「長期保有していれば儲かる可能性は高い。けれども、その間には何度か暴落を経験する。だから、それに対して耐えられる位のリスク許容度はないといけない。」です。
よっちゃん儲かるって言ったじゃんなんて曲解されては困るので(笑)、
いつもここからお伝えするようにしています。
(投資の本を読むときはリアル本とKindleとAudibleを併用しているよ!)